一日一生なり。

一日一日を大切に。30歳主婦がシンプルライフ、おうちづくり、子育て、夫婦関係、ハンドメイドについて綴ります。

秋冬インナーの制服化。おすすめはコレ。

こんにちは。

毎日寒いですね。

皆様、秋冬のインナーってどうしていますか?

何着持っていますか?

 

私は、今シーズンからインナーの制服化を始めました。

いや、制服化なんて言ったら大袈裟かもしれません。すみません。

ただ、着るインナーを固定で決めることにしたんです。

結果、とても楽になりました。

今日はそんなインナー事情について紹介したいと思います。

そもそも制服化って???

その名の通り、毎日の着る服を、学生服やスーツ、仕事着といった制服のように、固定で決めることです。

メリットはたくさん。

・着る服が決まるから、服のそもそもの数を減らすことが出来る。

・結果、省スペースでクローゼットがすっきりする。

・毎日の着る服、コーディネートに悩む時間が無くなり、時短になる。

・少ない服で着まわそうとするから、1着1着を大事に着る。

・衝動買いが減る。

・結果、節約にもなる。

・結果、イライラが減る。

 

わお。

今、一気に思いつく限り書き出してみたのですが、こんなにもメリットだらけなんですね。ミニマリストの方々が発祥でしょうか。一部の人々の間で【制服化】が主流となってきていますよね。

 

だけど、私服は今のところ制服化するつもりはありません

どっちやねん。

すみません。

正しくは、インナー以外の服については、今のところは制服化していません。

 といっても、服の量自体はかなり減らしました。半分以下にはなったと思います。

ただ、制服化はまだいいかな、という感じです。なんか、今の自分にはなんか違うな、と。

今日は何着よう。と考えるのも楽しいですしね。

そのうち、自然と制服化欲(なんだそれ)が出てくることでしょう。

インナーだけでも制服化(?)すると、とっても楽ちんになった!

毎日着るインナー。これ、私、昨シーズンまではなんか訳わからない種類をたくさんもっていたんです。

いつ買ったか分からないユニクロヒートテック、果たしてインナーと呼んでいいか分からない、けどインナーとして着ている長袖シャツなどなど。全部で10着位ありました。

なんとなく捨てるのがもったいないから。

人の目に触れないしなんでもいいから。

そんな理由で適当にあるものを着ていたんですが、チラ見えすることも考えて、結局【今日はどれ着よう】ってまぁまぁ悩んだりして、毎日プチストレスだったんですよね。

思いきって、全部処分しました。

 

とりあえず3着。買ってみた。

とりあえず買ってみた3着。

こちら。


f:id:hinaranma:20170201062015j:image
左からベルメゾンホットコットあったかインナー
あったかインナー・綿混Vネック九分袖レディース【ネット限定カラーあり】(ホットコット)

  

と、

ユニクロのこちら。

ユニクロ|ヒートテックエクストラウォームUネックT(8分袖)|WOMEN(レディース)|公式オンラインストア(通販サイト)

www.uniqlo.com

 

私はとってもお気に入りです♪

それぞれの着こごち、特徴は。

ホットコット

・とにかく肌ざわり、着こごちが良い

宣伝通り、綿95パーセントだからでしょう。とっても気持ちいいです。そして、程よく暖かいです。

 ・めっちゃ伸びる!

すごい伸びます。ストレッチ性抜群です。だから、肌にもピッタリついて暖かいです。かといって、洗濯してもデロンデロンになりません。

 ・ 丈が長いから背中、腰が見えにくい。

これ、意外と重要ですよね。腰まで暖かいです。

長め丈なのでボトムスにインしてもすぐ出てくることもありません。

 

ユニクロエクストラウォーム

一つ注意してほしいのが、私が推しているのは、【エクストラウォーム】です。

ユニクロヒートテックシリーズは、現在、暖かさ毎に3種類出てます。

 普通(日常着用)

極暖(特に寒い日に)

超極暖(極寒の時に)

 です。

その中でも、私のおすすめは、真ん中の、極暖のものです。

正直、普通のヒートテックは、私はあまり魅力を感じません。

今はだいぶ改良されているのかもしれないけど、薄くて、すぐ伸びるんですよね。

 

この極暖は、

・生地がしっかりしています。

・裏起毛というだけあって、やはり、暖かいです。

・しっかりした生地だけど、アウターに響きません。

 

2つのインナーの共通点

ホットコットユニクロともにたくさん種類が出ているのですが、

 

私が持っている種類は、どちらも、

 

・八分または九分袖

・胸元が広く空いている

 

ところが重視ポイントの一つです。インナーとしてアウターに響かないのが重要なんです。

インナーの制服化、おすすめです。

インナーを固定化するだけでこんなにも楽になるんですね。

たかがインナー。されどインナー。

毎日着るものだから、自分が良いと思えるものを着たいですね。

ホットコットに関しては、1,000円以下という値段でこの質なんで、コスパ最強だと思います。

たくさん種類も出ているので、お子様にも。旦那さまにも。

家族皆でホットコット。いいですね。

 

インナーどれがいいかなと迷っているかたはぜひ!

では。

 

 

 

 

アイメイクはこの方法で劇的に時短・楽ちんになる!

こんにちは。

 

今日は、タイトルの通り、アイメイクの時短について。

私は、子供が産まれてから、いかに日々の生活の手間を減らし、ストレスフリーで楽に生活できるかを模索してきました。

なかでもメイクについては、出産前と比べると、かなり手間も時間も縮小されました。

 

今回はその中でも私流アイメイクを紹介したいと思います。

f:id:hinaranma:20170130194046p:plain

 

といっても、大して凝ったことをしているわけではありません。

なんてったって、時短メイクなので、とっても楽ちんです。

 

その方法は、

 

ずばり

 

アイライン→アイシャドウ→

 

ビューラーせずに、お湯で落ちるマスカラぬりぬり。

 

以上です。

私が強調したいのは、【ビューラーをせずに】というところです。

 

睫毛メイクの時短への挑戦、始まりはお湯で落ちるマスカラだった。

出産するまでは、メイクをするときは、しっかりウォータープルーフのボリュームマスカラでした。

けど、これ、毎日のメイク落としが本当に面倒なんですよね。

アイメイク用オイルクレンジングでもなかなか落ちません。

オイルクレンジングだから少しでも手が濡れていたら全く落ちません。

濡れていても使えるクレンジングがありますが、アイメイクなんてこれっぽっちも落ちたことありませんでした。

やっと落とせたと思ってお風呂から上がって鏡を見ると、しっかり落とせていなくて、中途半端なパンダ目で顔色悪すぎ・・・なんてことがしょっちゅうでした。

 

出産後は、子供を一人でお風呂に入れなきゃならないのに、それだけで大変なのに、自分のメイク落としになんてそんなに時間をかけてられない!

と、一念発起。

調べつくしてたどり着いたのが

【お湯で落ちるマスカラでした。(調べなくてもはやく気付こうよ)

それでもまだまだ面倒だった。

お湯で落ちるマスカラで、夜のメイク落としは格段に楽になりました。

なんてったって、お湯で睫毛をスリスリするだけで、【するんっ】と落ちるんです。

毎日快感でした。はまりますよ、これ。

ただ、メイクの時の面倒さはむしろ増えました。

なぜなら、行程が一つ増えたからです。

 

 ビューラー

→お湯で落ちるカール持続下地マスカラ ←この行程が増えたのです

→お湯で落ちるフィルムマスカラ

 

なぜ、この行程が必要だったのか。

 

それは。

 

 

まつ毛は常に上を向いていなければ。

ヒロインメイクSP ロング&カールマスカラスーパーウォータープルーフ01/漆黒ブラック 6g

 この商品のこの言葉が私の中に刷り込まれていたのでしょう。

 

お湯で落ちるマスカラだけだと、 ビューラーで作ったカールがすぐに落ちてしまうので、カール持続用の下地マスカラが必要だったのです。

ですが、ズボラな私には面倒で、まあ結構ダマになるし(私が下手なだけ。)なかなか面倒で、まつ毛メイクだけで毎回5~7分はかかっていました。

 

そして、ついに、ある日、気付いた。まつ毛は常に上を向かなくてもいいのだと!

ある日。

どうにも面倒なこのアイメイク、どうにかならんもんかと考えていた時。

はっと気づいたんです!

【まつ毛って、上げなくてもいいんじゃない?

 ビューラー、しなくてもいいんじゃない???】

そう。数々の広告や宣伝で刷り込まれた【まつ毛は上向きカールが絶対命!】という固定観念を覆す発想に、ついに!ついにたどり着いたのです!

 

その名も、すだれまつ毛。

ネットで調べたら、もうすでにトレンドだったんですね。

 

その名も【すだれまつ毛】

 

メリットはたくさん!

 

・ビューラー要らず。

・ビューラー要らずだから睫毛を傷めない。

・まつ毛をカールさせない分、まつ毛によって目じりに影ができ、色っぽくなる。

・なんてったて、時短!! 

 

もっと早く気づけばよかった。

 

皆さんも、レッツ、すだれまつ毛!

このアイメイクにしてから、本当にメイクが楽になりました。

ビューラーをしないだけでこんなに楽なんて。

 

トータル7~8分でメイクができるようになったと思います。

 

ちなみに私が今使っているマスカラはこちら。

 

 とっても塗りやすくておすすめですが、少し値段が高いのが難点です。

いろんなお湯落ちマスカラを試して、一番自分に合うものを見つけたいと思います。

 

少しでも興味がある方は、【すだれまつ毛】、ぜひ、試してみてくださいね。

楽ちん過ぎてびっくりしますよ♪

 

では。

 

 

 

 

クイズやさしいね。【小学生100人に聞いた両親への本音】を見て思うこと。

先日1月24日に放送されていた

【クイズやさしいね。】

www.fujitv.co.jp

そこで紹介されていた【小学生100人に聞いた両親への本音】というコーナーが、私的にいろいろと考えさせられることがたくさんあったので、紹介したいと思います。

 

このコーナーの意図

子供たちの両親への気持ちを知ることで、やさしい気持ちになれる!というものです。

 

涙有り。本当にやさしい気持ちになれた、子供たちの本音とは?

第5位から第1位まで紹介したいと思います。

第5位 かまってほしい 9人

そのほとんどが、お母さんが弟や妹に構ってばかりで寂しいという本音。自分のこともかまってほしい、という切実な思いをみんな打ち明けていました。

他にも、お母さんが一緒にいるときに昼寝をしてしまって寂しい、と泣きながら打ち明ける子もいました。可愛すぎる。純粋すぎる。

 

妹や弟が生まれたら上の子は赤ちゃん返りする、と言いますが、小学生になっても、基本は同じで、態度には出さないものの皆少なからず寂しい思いをしているんですね。

私ももう一人子供がほしいのですが、下の子が生まれたその時だけ上の子に気を使うのではなく、大きくなっても(極論、自立するまでは)双方に愛情をしっかり注いであげること、そしてそれがしっかり本人たちに伝わるような接し方をすることが大事なんだなあと思いました。

 

第4位 スマホがほしい 11人

男の子の兄弟が、LINEをしたいから、と言っていました。他にもゲームもしたいのでしょう。

これは、私たちの世代には出てくることのなかった課題ですね。現代の子は私たちと違いスマホがより身近になっています。 

 

この問題は、わが子が小学生になるころにはもっと表面化していそうです。

中学生くらいになると、今はLINEでグループトークに入れないと、ハブられるとかなんとか。そもそもそんなことで仲間外れにすること自体おかしいし、それは友達とは言わないのではないか。と外野からすれば思ってしまいますが。当の本人たちにとっては死活問題ですよね。

他にもネットを通じてのトラブルも多数出てきそうです。

【何を目的にスマホがほしいのか】を明確に親子で話し合ってから買い与えることが最低限必要ですよね。

自分の子もそのうちこれ言い出すんだろうなぁ( ^ω^)・・・

 

第3位 好きなものを食べさせてほしい

まさに親の心、子知らず。

親は、偏食しないように、栄養面を考えて、野菜も食べろ、肉ばっかり食うな、夕飯前はお菓子はだめ、って言うんでしょう。でもそんなの子供からしたら関係ないですよね。

食べることが大好きな私。

子供を産んだ今なら、双方の気持ちが分かる。

難しいですね。私もよくつまみ食いするし。でも子供が小さいうちから自分みたいにスイーツばっかり食べてたら注意するかも。なんて自分勝手な大人。

食は大事。子供も自分も満足できるメニューを考えていかなくてはいけません。

 

第2位 もっとおしゃれをしてほしい

女の子がいってました。これ。

言われたお母さんはショックだったろうなあ・・・

小学生でもそんなこと思うんですよね。というかよく見てますよね。そりゃそうだよね、自分のお母さんはお洒落で綺麗なほうが絶対いいもん。

これ、いまのところ私は大丈夫!(と思いたい。)

ママになっても綺麗でいたい!をテーマに頑張っているので、むしろ出産後のほうがいい感じにおしゃママでいれているはず!(雑誌のママ読者モデルみたいなのは無理です。)

子供にとって自慢できるママでいたいものです。

 

第1位 怒らないでほしい

来ましたね。やっぱりそうですよね。

いつもガミガミ怒っているママより、ニコニコしているママのほうがいいですもんね。

いつもニコニコ、子供に怒る前になんでかな?とまず意見を尊重できるママ

これ、わたしの目標です。

シンプルライフを始めた理由の一つもこれです。

家事のイライラ、生活の不便さ、これらを少しでも取り除いて、いつも余裕のあるママでありたい。

子供が産まれたときにそう思い、シンプルライフを目指し始めました。

だけどこれ、やっぱり本当に難しい。

子供がまだ小さい今でさえ、少しでも言うこと聞かなかったりするとき、自分に余裕がないとつい怒鳴ってしまいます。仕事に家事に忙しいし余裕ないのよ!って、そんなの子供には関係ないのに。

家庭は奥さんが笑顔でいられることが一番大事だ

と以前なにかの雑誌で読んだとき、まさにそうだ!と思いました。

いや、ママが笑顔でいられるようにみんなが気を使う、とかそういう意味ではなくて、ママがいつもご機嫌でニコニコしていれば、パパも子供たちもみんなハッピー!ということです。いつも不機嫌なママが家にいては嫌ですよね。

私も怒らないママ、いつもニコニコなママを目指していきたいと思います。

 

f:id:hinaranma:20170129142154j:plain

 

いかがでしたか?

いろんなことを考えさせられたこのコーナー。

いつも昼寝するママに、昼寝しないでと泣きながらいう子を見たときは思わず涙がポロリしました。子供って本当に純粋で無垢ですね。

 

私もたまにこの記事のことを思い出して、自分の子としっかり向き合って行きたいなと思います。

 

では。

 

 

面倒なシャンプーの詰め替え作業にもうイライラしない。画期的な便利グッズ!

 狭い・古い・使いにくい我が家のお風呂。

少しでも快適に暮らすために使っている便利グッズ。

hinaranma-yoriyoikurashi.hatenadiary.com

 今回は2つ目です。

 

こちら。じゃん。


f:id:hinaranma:20170128100805j:image

その名も【詰め替えそのまま】という商品です。

私たちの出会いは約2年前でした。

シャンプー類を【無くなったらボトルに詰め替える】という作業が苦痛で、苦痛で、面倒で、面倒で仕方がなかった私。

入浴時に「あ、もうそろそろシャンプー無くなる。補充しなきゃ・・・」と思うものの、湯船に浸かる頃にはすっかりそんなことも忘れ、そのまま。

翌日、再び少なくなっているシャンプーに気づくがまた補充を忘れ・・・それを何日も繰り返し、最後のほうは、水で薄めて全部使いきる。(←補充しろよ。)

が、それでも補充を忘れて、ついに、ある日、全く中身がない状態に陥る。そして、主人に「シャンプー取ってー!」と叫ぶ始末。この時、主人が居てくれたらまだラッキーなのですが、居ないとなるともう最悪です。中途半端に濡れた体から水滴をポタポタと垂らしながら、素っ裸で詰め替え用シャンプーを探す始末です。真夏ならまだいいものの、これが少しでも肌寒い季節になると寒くて寒くてもう最悪。ブルブル震えながら詰め替え作業をするのでした・・・

と、こんなことを、シャンプー、リンスがなくなるたびにやっていました。

どうにもこうにも、この【詰め替える】という作業が、嫌いだったんですね、私。

それがある日、何かのテレビ番組で、シャンプーやリンスのボトルのポンプの部分は、定期的に交換しないと雑菌やカビがすごいことになる、という内容のものを見たのも相まって、ついに一大決心。この苦痛と逃れよう!と、便利アイテムはないものか、ネットで検索を始めたのです!(もっと早くしようよ。)

そして、出会ったのが、この【詰め替えそのまま】でした。

私の求めていたものそのものだった。

楽天でついに、【これだ!】と見つけて、とりあえず一つ、購入してみました。

商品ページや、レビューで商品内容をしっかり確認していたので、間違いない商品だとはわかっていましたが、実際届いて使ってみると、本当に便利な商品で、私が求めていたものそのものだったのでした。

メリットだらけ!

そんな【詰め替えそのまま】。そのメリットを紹介します!

1.詰め替え作業がない!

中身がなくなれば、そのまま袋を取り替えて、商品を取り付けるだけです。

2.逆さまに取り付けるから、無駄なく全て使い切れる!

ボトルだと避けられない、残り最後になったら、シュコシュコと一生懸命中身を出す作業、あれが要りません!中身が出なくなったとき=もうすべて使い切ったときなので、あとは取り替えるだけなのです。

3.場所をとらない!

見ての通り、ひっかけて使うタイプなので、その分場所を取らずに済みます。

狭い我が家のお風呂にはピッタリです。我が家はタオルバーに引っかけて使用していますが、専用のアームも販売されているみたいですね。

4.床やラックに直置きしないから、衛生的で、掃除不要

ロンブーの淳のようにボトルの底のヌルヌル度をチェックされる心配も、これならありません。

水場で発生しやすいカビの心配も、これなら半減です!

 

5.時短!

1~4のメリットを総括するとつまり、【時短】ということなんですよね。

ボトルに詰め替える作業、ボトルの裏を洗う作業、ボトルを置いているラックを洗う作業、それらが不要なのでとっても楽ちんです。

 

いかがでしたか?

私は、この商品に出会って、家事のイライラをまたひとつ減らすことができました。

面倒くさがりの私の救世主でした。開発した方、本当にすごいです。主婦の気持ち、分かりすぎですね。

シャンプーの詰め替え作業が嫌いな方、時短を追い求める方、イライラを少しでも減らしたい方にはイチオシですよ。

 

では。

 

 

 

 

 

 

ブログ開始から1週間。アクセス数と感想。

一昨日でブログ開始から一週間が経ちました。

 

今日は、この1週間のアクセス数についての報告と、ブログを始めての心境を綴りたいと思います。

 

ちなみに、私は全くのブログ初心者で知識ゼロの状態から始めたので、アクセス数もわずかです。報告するほどのアクセスもありません。

乏しくて記事にするほどの内容ではないかもしれませんが、同じようにブログを始めた方の参考までに。あと自分自身の備忘録として。

 

アクセス数は?

じゃん。
f:id:hinaranma:20170126213310j:image

86 でした!

1日ごとの詳細はこちら。

 

1日目 2

2日目 5

3日目 2

4日目 7

5日目 16

6日目 27

7日目 25

 

はじめの4日間は一桁台でした。

こんなにも誰にも見てもらえないものなんですね(笑)

 

5日目から急にアクセスが増えているのは、ブログランキングに登録したからだと思われます。

新着ブログのところにアップされて、見てくれる方が少しだけいたっていう感じです。

 

その後もアクセス20台を推移してます。

 

ブログを始めるにあたってとりあえずしたこと

 ・私は全く知識がないので、記事を書くのに便利な機能が満載で初心者にもおすめのはてなブログにしました。

 ・グーグル アナリティクスに登録した。

・グーグル サーチコンソールに登録した。

ブログ村に登録した。

・アマゾンアフィリエイトに登録した。

 

こんな感じです。

サーチコンソールは、登録したもののまだ使い方がわからないので放置です。

というかどういうものなのかすら分かりません。時間を作って勉強しないといけません。

 

アナリティクスは、毎日見ています。これは参考になりますね。これからアクセスが増えていければ、集客のために活用しないといけないですね。

 

ブログを始めた感想

楽しすぎます。

はまります。

毎日ブログのことばかりを考えています。

というのは言い過ぎですが、日々の生活に今までよりアンテナを張るようになりました。そして興味のあることや、疑問に思ったことはすぐ調べるようになりました。(ネットでググっているだけですが。情報が錯綜しているので、正しい情報を見極められる眼を養わないといけません。)

 

私は、シンプルライフ系のブログを見るのがとっても好きで、皆さんのブログを見て生活、生き方の参考にさせていただいています。

そんな中で皆様口を揃えておっしゃられていることが、

【ブログを書くのが楽しくて仕方がない。】

【ブログで人生変わる】

です。

 

私もまだ始めて1週間ですが、コツコツ毎日書きつづけることで、人生変われる気がします。というか変えてみせる!

 

今年のやりたいことリスト、

【ブログをはじめて、毎月コンスタントに30,000円(無謀?)を稼ぐ】

を目標に、コツコツコツコツ書いて行けたらなあと思います。

 

 

それにしても、毎日アクセスが気になって仕方がありません。たいしてアクセスないくせに。中毒性がありますね。

これが承認欲求というものなのでしょうか。

 

ブログ開始1ヶ月後の目標

・アクセス1日平均50!

Googleアドセンスを申請して、承認される!

 

ちいさな目標ですが。コツコツやっていきたいと思います(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リラックスしたい時は無印良品のこれがおすすめ。

家事に仕事に育児に毎日忙しい私は、一日一回はほっとできる自分の時間を持つようにしています。

 

そんなリラックスタイムの手助けをしてくれるのが、これ。

 

f:id:hinaranma:20170126121812j:plain

無印良品のお香です。

お香、皆さん好きですか?

私は好きです。

今はいろんな香りのお香が発売されてますよね。

 

今日は我が家で使っている無印良品のお香について紹介したいと思います。

 

そもそもなんでお香?

お香以外にも香りを楽しむグッズはたくさんありますよね。

私も、本当はこれがほしいんです。

 

 

 

無印良品の店舗に行くとよく、香りのテスターも兼ねて置いてありますよね。あの香り、本当に落ち着きます。

 

とってもほしいのですが、我が家にはコンセントがありません。

嘘です、あるにはあるのですが、古い社宅のため、コンセントの数が本当に少ないのです。

 

なので、これを買ってもコンセントがないため置きたいところに置けないんですよね...。

 

そこで、もっと手軽に香りを楽しめるお香に辿り着きました!

 

無印良品のお香。


f:id:hinaranma:20170126191604j:image

私が買ったのはこのタイプ。

【お香セット 和のタイプ】

・白檀(びゃくだん)の香り

 ・芍薬(しゃくやく)の香り

 ・ひのきの香り

・お茶の香り

4種類が8本ずつ入ってます。

 

他にも、春夏秋冬それぞれのかおりのセットなども売っています。

季節にあわせて香りを変えるのもいいですね。

 

お香自体は短くて、燃焼時間は約10分です。

f:id:hinaranma:20170126192549j:image

 

10分だけでもお茶を飲みながらぼ~っとお香の煙をみてリラックスするのがおすすめです。

 

ちなみにさっきから登場しているは、こちら。

 

なんだか見ているだけでほっこりします。

時々登場させようと思います。

 

では。

珪藻土バスマットはやっぱり便利。時短、エコ、快適!!

我が家は、社宅住まいです。しかもかなり古く、老朽化しています。(あちらこちら歪んでいます。)

ところどころに昭和の匂いがプンプン漂っています。

 

浴室については昭和臭の代表で、手動でお湯を沸かすタイプです。

湯船は、ほぼ正方形の、あの深~いタイプのものです。

 そして、脱衣所というものがありません。

廊下とそのまま繋がっています。

 

そんな環境の我が家のお風呂。

 狭くて・古くて・使いにくい。の三重苦ですが。

 少しでも気持ち良く使える空間にするために使用しているグッズを何回かに分けて紹介したいと思います。

 

今日紹介するのは、こちら。

f:id:hinaranma:20170125213905j:plain

見にくいですね。

これでどうでしょう。

f:id:hinaranma:20170125213919j:plain

これ、バスマットです。

知っている方は知っていますよね。

そう、珪藻土(けいそうど)バスマットです!

そもそも珪藻土って?

珪藻=大昔の植物性プランクトンのこと。

そして、珪藻土とは珪藻の遺骸が長年に渡って海底や湖底に堆積して化石化したものです。調湿性能・脱臭性能に優れ、天井や壁材にも使われています。

 

珪藻土バスマット、私が感じたメリットは。

1.洗濯不要!

 これはもう、皆さん周知の一番のメリットですよね。

布製のバスマットだと、すぐビチャビチャになるし、大きくてかさ張るし、洗濯しても乾きにくいし、かと言って毎日洗わないと何か不潔ですぐ臭くなるし。。。と、ストレス要因だらけだったんですよね。

それが、洗濯が不要となればもう夢のようです。

我が家でもこれで家事がひとつ減りました。

2.すぐ乾く!

気づいたら水分を吸い取って、バスマット自体も気づいたら乾いています。

すごすぎます。

3.天気を気にしなくてよくなった。

我が家で以前使っていたバスマットは吸水力はある代わりに、一度洗濯するとなかなか乾きにくく、天気をいつも気にして洗濯をしていました。冬なんかはまったく乾かないので最悪でした。

それも今では洗濯自体不要なので楽ちんです。

4.イライラが減った。

バスマットの管理自体が不要になったので、それに付随して発生していたいろんなイライラが一切なくなりました。唯一していることは、髪の毛が落ちたらコロコロで取って、汚れたら水で洗いながすだけです。

5.処分するときも別の用途が!

珪藻土バスマットは、乱暴に扱うと割れてしまうことがあります。

割れてしまったらまた買い替えるしかないのですが、捨てる前にちょっとまった。

消臭材、除湿材として、トイレや玄関などにおいて再利用することができます。

最後の最後まで珪藻土バスマットは活躍してくれます。

 

最後に

いかがでしたか?メリットだらけの珪藻土バスマット。

まだ布製のバスマットを使っている方は、すぐにでも買ったほうがいいです。

本当に楽ちんですよ。

  たくさんの会社からいろんな珪藻土バスマット商品が出ているのですが、私が購入したのはこちら。↓

 興味のあるかたはぜひ。

 

では。